まごのてグローバル 福井氏が
2023年10月6日 フィリピンのセブで
イギリスが母体の世界最大の認知症ケア団体、The Purple Angel が開催するセミナーで
日本の認知症ケアについて発表します。
ニュース
新しいフィールドを創る
最近フィリピン介護人材の獲得について相談依頼が増えてきました。
どこも人材不足が深刻であり、その解決策として外国人介護人材の獲得に目が向いているようです。人材獲得に関連して必要な情報は、送り出しエージェントと日本語学校です。フィリピンの場合、POEA(フィリピン海外雇用庁)という国の機関があり、POEAから認可を受けているエージェントしかワーカーを国外に送り出すことは出来ません。そして、日本で働く外国人介護士の場合、日本語検定試験N4の合格が必須となっています。
(POEA本部)
(マカティにある日本語学校)
『もうすぐフィリピン人介護士が日本で働くことができる』というニュースが出てからは、日本の受入れ団体とPOEAエージェントとのコンタクトが活発なりました。そして、日本語検定試験N4を取得させるために、新しい日本語学校も続々と開校されていきました。これからもその流れは続くでしょう。
フィリピン介護人材の獲得に必要なPOEAエージェントと日本語学校。この2つのフィールドにはすでにたくさんのプレイヤーが存在します。まごのてグローバルがプレイヤーとして進出しても、激しい競争にさらされてしまうでしょう。それよりも、介護士の送り出しについて、みんなの役に立てる新しいフィールドを創り出せないか、ということで2つのプロジェクトを立ち上げました。
1つ目は、『グローバル介護士育成プログラム』
介護人材獲得ため、業界の注目が海外に集まっている中、私は、日本人介護士の海外研修が大切だと考えました。確かに日本で働くのだから、外国人が日本語を学び、文化や習慣を覚えるのは大切なことでしょう。一方で、今後は様々な国の介護士と一緒に仕事をするにあたり、すべてのことを日本式に合わせるのは現実的に不可能です。特に現場のリーダーは、異文化コミュニケーション力と多様性の理解が不可欠になります。それらを学ぶためには、日本人介護士が海外に出て、異なる文化や習慣に触れることが大切です。まだまだ、『グローバル介護士育成プログラム』の認知は低く、重要性が理解されていませんが、近い将来多くの日本人介護士が、まごのてグローバルが提供する海外研修を利用することになるでしょう。
(グローバル介護士育成プログラムの様子)
そして2つ目が、『外国人介護士候補生 生活指導プログラム』です。外国人介護士が日本で働くためには日本語検定試験N4が必要となります。日本語が全く分からない人がN4を合格するには1年間勉強が必要と言われています。しかし、渡航前事前教育で1年間の日本語教育はコストもかかり、また生徒にとっても期間が長すぎます。そこで、多くの日本語学校では寮を提供し、住み込みで半年間集中レッスンを行います。そのための日本語教師やカリキュラム、住居などは準備されています。
確かに住み込みで朝から晩まで日本語授業を行えば、語学は上達するでしょう。通学に1~2時間かかる生徒もいるため、学業に専念するためにはベストな手段だと思います。その反面、勉強のためだけに半年間の共同生活は、それなりにストレスが掛かることが予想されます。高校や大学入試前の受験勉強を思い出してみてください。受験生が40~50人共同生活をしながら勉強するのです。彼らのストレスが想像できませんか。
さらに、フィリピン人の食生活が問題です。野菜は食べず、肉と油ものが大好き、ファーストフード&ジャンクフードが大好です。そのため、お腹がぽっこり出ている人が大勢います。普段の食生活がその状態ですので、共同生活をするのであれば、しっかりとした食生活、健康管理が重要になってきます。また、勉強のストレスを和らげるためにも、レクリエーションの実施も必要になるでしょう。食事、運動、健康管理、レクリエーション、これからをトータルでサポートするサービスが必要であると考え、『外国人介護士候補生 生活指導プログラム』を作りました。ブログでも紹介した、給食プログラムは、この生活指導プログラムを作るため、予行練習として実施をしていました。
(献立を考えるフィリピン人シェフに日本食を教える)
ようやく生活指導プログラムの内容も整いましたので、これからPOEAエージェントや日本語学校にサービスの売り込みを開始します。プレイヤーが少ない(誰もいない?)フィールドですので、しっかりとしたサービスを提供できれば皆さんに喜んでもらい、ビジネスとしても大きく発展していくかと思います。まごのてグローバルの新しいチャレンジにご期待ください!!
〚栄養士の樋谷さん(左)とシェフのRiz(右)、生活指導プログラムのプロジェクトメンバー〛
日比文化交流&チャリティイベント
日比文化交流&チャリティイベントは大盛況の大成功でした!
9月9日(日)の午前中に、フィリピン総合病院にて、通院中の子供たちとその両親を招待してのチャリティイベントを開催しました。地元のライオンズクラブ、ボランティアグループの支援を得て、日比共催ということで、日本からは和太鼓、よさこいダンサー、三味線、着物ショウ、マジシャン、などなど、様々なパフォーマーが集まりました。
子供たちへのプレゼントです。
多くの子供たちに喜んでもらえました~!
テレビ局も取材に来ましたよ~!
フィリピンボランティアグループが撮影した当日のドキュメンタリー映像です(^O^)
そして、夜はまごのてグローバルのプロジェクトの一つ、日本&フィリピン フレンドシップパーティです!!
日比それぞれからパフォーマーが集まっての交流イベントです。
和太鼓、よさこいダンス、三味線、着付け師、メイクアップアーティストのチームを、着物ショウのプロデューサーが見事にまとめ上げ、フィリピン人モデルを演出しました。
こちらにはマニラ新聞が取材に来ていただき、記事にしてもらいました~!
2つのイベントの主催者として、早朝から夜中まで動き回っていましたが、パフォーマーの方々、参加者の方々、ともに喜んでもらえてよかったです。
まごのてグローバルのミッションは、【介護業界で日本と世界を『繋ぐ』お手伝い】です。今回、日本人の若いパフォーマーに海外でのステージを提供できたこと、そして、フィリピン人には日本の伝統文化を見せられたことで私自身も満足のいく仕事が出来ました。
介護はクリエイティブな仕事です。業界の枠を超えて、国の枠を超えて、様々なバックグランドの方と繋がることで、もっともっと面白いプロジェクトが出来るかと思います。今後は、日本とフィリピンとの間で、人の移動がさらに活発になっていきます。まごのてグローバルが、ひとつのプラットフォームとして、日本とフィリピン両国のサポートをしていきます!!
第2回フレンドシップパーティ@マニラ開催
皆さま、まずはこちらの動画をご覧ください(^O^)
去年から、「Friendship Party for Philippines and Japan」という名前で、毎月パーティを開催しています。パーティと言っても、私のコンドミニアムにあるFunction Room(多目的室)を使った30名程度の小規模なものです。私の奥さんにサンドイッチを作ってもらい、軽食とビールやウイスキーなどを用意して、フィリピン人と日本人の友達を適当に誘ってみんなでワイワイと楽しむパーティです。
このパーティの目的はいろいろありますが、その1つには日本で働きたい、日本人や日本の文化に興味のあるフィリピン人と繋がることです。これから介護業界にはたくさんの外国人が働くことになります。ベトナムでは来年の4月に3,000人の介護士の送り出しが決まりました。フィリピンはまだガイドラインが定まっていないため具体的なめどが立っておりませんが、時間の問題でしょう。そうなったときに大切なことは、いかにフィリピン国内でよい人材を集められるかになります。
フィリピン人はパーティが大好きです。仕事のミーティングには参加しなくても、パーティには参加します(笑) そこで、フィリピン人の好きなパーティを定期開催することで、フィリピン人に好まれるイベント開催術の習得とネットワークの拡張を目指して行っておりました。そして、今年の3月に、日本人100人、フィリピン人200人参加の大きなイベントを開催しました。その時の動画はこちら ↓
パフォーマーの方々は、プロの和太鼓演奏者、日本人NO1のベリーダンサー、歌舞伎マンによるマグロ解体ショウ、フィリピンヒップホッパーの演奏などなど、盛りだくさんの内容で大いに盛り上がりました。その第2弾を今年の9月9日(日)に開催します!
今回は、前回よりもさらにグレードアップした内容で、盛り上がること間違いなしですね(^^♪
イベントのコンセプトは、『自分の殻を破って、自分を生きよう!!』です。日本にいる皆さまにとっては、まずはフィリピンに1人で来るだけでも大きな冒険になります。そして、イベントでのフィリピン人との交流や、日本から来る様々な業界、バックグランドの方々との交流を通して、自分の殻を破るきっかけになるかもしれない、視野が広がって自分が成長するチャンスになるかもしれない、新しいチャレンジが見つかるかもしれない、といろいろな可能性を秘めています。
これからの介護業界は、さまざまな国籍の人達だけでなく、さまざまな業界の方々とも連携して、高齢社会問題に取り組んでいかなくてはなりません。そのためには、居心地の良い空間から敢えて一歩を踏み出して、外の世界をのぞいてみることが大切なのではないでしょうか。マニラに来てこのイベントに参加したい方は是非是非まごのてグローバルにお問い合わせくださいね~~!!お待ちしております(^_^)/
まごのてグローバルのフィリピンでのお仕事
こんにちは!
夏になるとマンゴーやドリアンなどフルーツ🍍がとても美味しくなるフィリピンです。
先日の総会にてまごのてグローバルの活動を社長の皆さまにご報告させていただきました。
今回はブログを読んで下さる皆さまにもどのような活動をしているのかご報告いたします。
まごのてグローバルでは下記の活動を主にフィリピンにてしております。
1、グローバル介護士育成プログラムの計画、調査
2、フィリピン介護視察ツアー
3、Lead Training and Business Soulutionでの日本文化&介護現場セミナー
4、Studio Kay Internationalでのメイド派遣事業サポート
以上を行っております。
1.グローバル介護士育成プログラムの調査、計画
(写真上:フィリピンの介護施設)
外国人が日本の現場(介護に限らない)で働くことになると、文化、言葉、習慣などの違いで戸惑ってしまうことが多くあります。そこで、日本人介護士の皆さまに、フィリピンに来てもらい、実際の介護現場などを体験してもらうプログラムを作成しています。
フィリピンで「外国人として」現場実習をすることで、フィリピン人介護士が日本で得る経験を実体験してもらい、日本に来るフィリピン人介護士のマネージメントに生かしてもらいます!
2.フィリピン介護視察ツアー
(写真上:送り出し機関事務所)
株式会社明希風邪と連携し、フィリピン人介護士受け入れを検討している介護関連企業の経営者向け視察ツアーを行っています。視察場所はフィリピン高齢者施設見学、送り出し機関での面談、介護士養成施設の見学、日本語学校視察などです。ツアーの最後には弊社福井が日本、フィリピン両国に住んだ経験や人材派遣会社で働いた経験談などもお伝えします。こちらは介護関連企業の経営者様に向けたツアーです。フィリピンの高齢者施設見学や送り出し機関、日本語学校の視察などを行い、実際にフィリピン人介護士を受け入れるまでの流れ、フィリピン人介護士、現場でどのような介護が行われているのかを見てもらいます。
3、Lead Training and Business Solutionでの日本文化&介護現場のセミナー
(写真上:日本語学校でのオリエンテーション)
介護留学で日本に来ることが決まっているフィリピン介護士に向けて、まごのてグローバルが日本の生活や文化、健康管理、日本の介護施設の現状などの講義を行います。日本、フィリピン両国に住んだ経験や人材派遣会社で働いた経験を彼らに伝えます。
4、Studio Kay Internationalでのメイド派遣事業のサポート
(写真上:メイド候補生の日本語クラスのお部屋)
大手家事代行会社が受け入れ先である、フィリピン人メイド候補生に面接にむけた初級日本語教育をします。面接合格者には企業のマニュアルについての指導も行っています。まごのてグローバルでは介護だけではなく、メイド派遣のサポートもしています。フィリピンには日本で働きたい人が沢山います。その方たちのサポートができ、更に日本の人材不足に対する解決策もお手伝いをしています。
以上が現在まごのてグローバルが取り組んでいる事業です。
介護や家事代行など様々な分野に挑戦をしています。
労働者の数が足りない日本。そして人材の宝庫であるフィリピン。
日本とフィリピンを繋げるビジネスがこれからもどんどん広がっていきます!!